日々の出来事
小ヶ倉中
男子バスケ


現在更新が
できていませんが
近況は掲示板で
お知らせします。

2007の夢

あきらめないよ

夢はかなう
かなえるのだ!
みんなの力で

そしてひとり
ひとりの
小さな力が
大きな夢を
咲かせる!

目指せ
2007 山形 全中

2006.12.28

お知らせのページ
に記載しました
ように見事下記
内容のジュニアの
メンバーに房前君が
決定されました
凄いです囹
よい経験になると
信じています
県代表選手として
バレーボールの
全国制覇の活躍
と同様頑張って
ほしいと願って
います!秊

この日々の出来事
更新ままならぬ
状態が続いて
いますのでブログ
に変更しようと
考えています。
ご期待下さい連


2006.12.11

嬉しい報告です!

先日の郡市対抗戦
は県選抜選手の
一次選考を兼ねた
大会でした。

長崎市選抜は、
島原雲仙南高選抜
に競り負けてしま
っていたので、
どうかな〜と
思っていました

この後の
二次、最終選考会
と2回のセレクションで
県選抜ジュニア
オールスター
に出場する12名
が選ばれます。
昨年は篠原君が
選ばれ、頑張り
また、キャプテンと
して活躍しました

今年の一次選考会
で見事、選考され
たのは、みなさん
お分かりのとおり
我がチームが誇る
「房前浩太」君です

二次選考会は
11月26日(日)
午後1時〜
長崎日大高校で
セレクションが
開かれます!

なお、三次選考会
もあるそうです
予定では、12月
24日か25日と
聞いています。

ファイト! 秊


2006.10.1
体育大会も無事
終わりました
みなさんお疲れ様

バスケ部は学校の
中でもリーダー的
存在です!今日も
余すところなく
本領を発揮して
くれました。
コーチとしても
鼻高々です。
次は、長崎市駅伝
大会があります。
ここでも頑張って
いる選手がいます
本番は11日(水)
柿泊の総合運動
公園で開催され
ます、区間賞も
取れる選手も
いるそうです!
何かに一生懸命
取り組む姿は
すばらしいもの
があります。
是非、最後まで
やり遂げてほしい
と願っています。
必ずバスケにも
生かせる何かが
あるはずですから

代表候補選手
3年
長田聖也
篠原優作
2年
富本涼介
福徳瑛一郎
原田康平
山口裕也
石永友佑
木山博隆
以上頑張って
下さい

2006.9.11

またも、反省

新人戦ベスト4
落としてはいけな
いシードの権利

ここ5年間この
大会はベスト4に
進出しています

今回も九州大会後
少ない練習回数の
中から、ほぼ毎年
総代わりする
メンバーでチーム
を仕立てます
必至です!

選手はしっかり
頑張ってついて
きてくれました!

一度シード権利を
落とすとはい上が
る事にかなり苦労
します。自慢だと
とられても仕方
ありませんが、
私の一つ目の課題
だからです!

とてもいい選手に
巡り会ってきたの
に、この組合せの
いたずらに負けた
のを、忘れる事が
できません!

そんな中で
昨日のベスト8を
かけた試合で
またも私の"反省"
それが表れた内容
・試合展開に
なりました!

強豪を相手にする
と私自身が非常に
力み過ぎて選手も
落ち着かないし、
なぜか慌ててしま
いミスが多発する
のです!
よく落ち着いて
考えてみると
やはり原因は私に
あるようです!

自分の事はを棚に
あげ試合が終わり
次の審判に行く
前に
キャプテンに一言

”お前がイライラ
してるから、それ
が他の選手にも
影響してくるだろうが・・馬鹿が!

と言ってしまい
ました。
私が駄目コーチ
だとわかっている
のは、本多先生
かも知れませんね
先生遠慮無く
チェックをお願い
します m(_ _)m



2006.9.6

毒舌と暴力

以前から私の毒舌
については卒業生
というか、卒業し
たから、話ができ
るのでしょうが!
よく話題になって
いるのを聞いて
いました。

言葉で追いつめる
一番大切なもの
をののしり、その
原因にする言葉
永遠に続く指導
ではなく罵声
最悪です・・・

そうか!
こりゃいかんな
という事で
自分をいましめ、
できる限り、
分かりやすい
指導にこころがけ
感情的にならず、
いつも冷静にと
思って指導を
しているつもり
が、なかなか
うまくいきません

特に試合前になる
と練習の内容から
このレベルでは
駄目だな!勝つの
は厳しいだろう
と頭をよぎると
つい生徒に鉾先
を向けて冷たい
言葉を浴びせる

駄目だぞ
と思いつつ
繰り返して
きました!

昨日、また、その
繰り返しをやって
しまいました。
我が家では、暗い
一晩になって
しまいました

おまけに、アゴを
突き上げる行為付
きでした!

私が一番嫌いだ
といっている
暴力を二つ
言葉とプラスαでの
指導に終わって
しまい深く
反省して
います<(_ _)>

今日は7時まで
の練習ですが
生徒が理解できる
まで、根気よく
練習したいと
考えています!

自慢できる指導者
になるには、ほど
遠い話ですね輦


2006.9.5
◇コヤスポカップ
第3位
おめでとう!

優秀選手賞&
得点王にも輝く
浩太・F
おめでとう



2006.8.28

試合です!
なのにボールを
忘れて行って
しまいました。
私の説明が
悪かったの
でしょう!
とっさに、3年生
のお母様が応援に
きていただいて
いたので、戻って
もらい運んで
いただくことに
なりました。
さらに、隣の戸町
中女子が勝ち残り
で体育館にいたの
で、コーチに頼ん
でお借りすること
もできました。

マイッタ!
マイッタ!
試合前に
これじゃ〜(笑)

本多先生は7時過
ぎに登校しました
滑石から。
コヤスポカップの
組合せを見て、
朝から電話が
入りました。
もしかして、
第一試合の審判に
私の名前が
ありますが!?
担当の鵜瀬氏に
確認し、あわてて
家に帰宅し
第一試合を吹く
ことになりました

公認目指して! 
頑張る監督
本多先生にエール
を送りたいです。
エライ!
ファイト!!
ちなみに先生は、
技術家庭科の先生
で中学校のホーム
ページも担当、
なんでもできます

スポーツの専門は
バレーボールです
大学でも左利きの
アタッカーとして
活躍された方です

部活もやりたくて
教員を志願をした
そうです!
コーチの私も大変
お世話に
なっています。
感謝! 感謝!

2006.8.27
小ヶ倉中
男子バスケの
伝統ある掟
@眉そり眉抜き
禁止
A男女交際禁止
勉強とバスケ
に集中します!
追加あるかも・・・・



日々の出来事TOP

TOP

2006.8.14

今日からお盆明け
最初の練習が開始
されます。明日は
公式戦長崎新人戦
の組み合わせの
抽選会が桜馬場中
にて行われます!

本多先生が審判
講習も兼ねて参加
されます!
午後12時からの
練習には吉報を
もって参加して
もらえますよ!!
楽しみです。

第1シードなので
じっと見守る事に
なると思います。
これも結構つらい
ですよね!

さて、今日は何名
の3年生や卒業生
が胸をかしてくれ
るのか?
楽しみです
そろそろ本気で
相手をお願いした
いと考えています
自分たちの達成で
きなかった夢を
後輩に託すために
は、ゲームでは
負けてはいけませ
んよね!
宜しく


2006.8.11

小ヶ倉中からの
夕陽は最高です!
練習も頑張るぞ


2006.8.8
今日から新チーム
の練習が開始しま
す。今は本多先生
と嫁さんが練習を
見てくれています
もうすぐ6時です
仕事が終われば
体育館へ直行です

10日からは勤務
時間が9時〜5時
に夏期休暇中は
短縮されます。

10日からは、
年休消化のために
夏休みを取ります
小柳杯までは
みっちり時間を
かけて新チームの
土台創りに励みま
す!

新チームの
キャプテンは
毎年、最後の
ゲームが終わった
日に発表します。

九州大会の佐賀県
総合体育館で
発表しました。
泣いている暇は
ありません!
3年生は、まだ
やるべき事が残
っていますし、
切替て次の目標
設定をさせます

市内の新チームに
は6月10日に
スタートしている
チームもあります
早く追いつき、
追い越さねば
なりません!

新チームの
キャプテンは
三根 龍

サブ.キャプテン
には、山口 裕也
を指名しました。

チームをしっかり
まとめて、引っ張
って行ってほしい
と思っています!

過去ログ