千々石町について

千々石町は自然に囲まれた豊かな町です!!

地図

歴史
■1889年4月1日-町村制施行に伴い南高来郡千々石村が成立。
           以降116年間、一度も合併していなかった。
■1928年11月1日-千々石村が町制施行し、千々石町となった。
■2005年10月11日-南串山町、小浜町、愛野町、吾妻町、瑞穂町、国見町の6町と合併して雲仙市となった。


●島原半島の北西部に位置し、橘湾に面する。

●面積:32.44km²    人口:5456人

●地名:甲/北舟津名、乙/南舟津名、丙/下峰名、丁/上峰名、戊/野田名、己/小倉名、庚/木場名


TOP