 |
ゴレドアの谷に住む少女。身長はパズーと同じくらい、家の暖炉に隠されていた飛行石のペンダントを首からぶら下げている。ラピュタを狙う政府に拉致され飛行客船で運ばれているところをドーラ一家に襲撃される。逃げ出そうとして転落したが、飛行石の力で助かり、空からふり降りてるときパズーに出会う。
本名は『リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ』。『トエル』は真、『ウル』は王を意味する。 |
|
スラッグ渓谷の銀鉱山で働く少年。両親とは死別している。ラピュタの発見に関して嘘つきの汚名を着せられたまま死んだ父のため、自作の飛行機でラピュタの実在を証明することを夢見る。シータと出会ったことで、ラピュタを巡る冒険の旅へと出ることになる。正義感と行動力にあふれる少年。頑丈な身体の持ち主で、視力も良い。日の出と共にトランペットを吹き、飼っているハトに餌をやるのが日課。
|
 |
空賊(航空海賊)の女頭領で、タイガーモス号の船長。フルネームはマ=ドーラ。3人の息子がいる。頭脳明晰で決断力に富み、息子たちや子分たちを追い抜くほどの健脚の持ち主でもある。軍に先んじてラピュタの財宝を手に入れることを目論み、その鍵となる飛行石を所持するシータと、彼女を助けたパズーを追い回すが、後に2人をタイガーモス号に迎え入れ、よき理解者となる。亡き夫は天才的な発明家だったらしく、現在空賊内で使われている道具の殆どは彼の遺品。劇中では、暗号帳に日本語でタイトルを付けたり、そろばんで航法計算をする場面がある。
|
 |
政府から派遣された特務機関の指揮官。階級は大佐。シータの家系と分かれたもう一つのラピュタ王家の末裔であり、本名はロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ。表向きは慇懃な口調で紳士的に振舞うが、目的の為には手段を選ばず、部下や味方も見捨てて行動する。 ラピュタの制御に成功し、科学力を武器に世界を支配しようとするが、シータとパズーの唱えた「滅びの呪文」によるラピュタの崩壊に呑み込まれた。
|
 |
ドーラの長男。豊かな髭をたくわえた大男で、ダッフィと力比べを繰広げた。胸の筋肉を膨らませてシャツのボタンを飛ばすほどの筋肉の持ち主。好物はプディング。
|
 |
ドーラの次男。ちょび髭でシータに惚れている。好物はミンス・ミートパイ |
 |
ドーラの三男。タイガーモス号のメインパイロット。帽子を被っていると目が隠れる。三兄弟の中で唯一髭が無く、頬にそばかすがある。
から。 |