住所 | 〒850−0055 長崎市中町1−13 рO95−823−2484 |
交通 | JR長崎駅・長崎電鉄 長崎駅前下車 徒歩5分 県営バス・長崎バス 交通会館前下車 徒歩5分 長崎駅前東口下車 徒歩5分 |
歴史 | フランスの一婦人の寄附を資金として明治24年に建てられました。 昭和 20年(1945)8月9日、原爆により崩壊しましたが、昭和26年(1951)10月16日修復完了し昭和61年(198 6)、献堂90周年を記念して、日本二十六聖人の三少年の像及び聖堂内にイタリア製の美しいステンドグラス10枚が設けられた。 |
感想 | 中町教会は白い壁がとてもきれいでした。また、とても大きく、とても高さが高く写真に入れるのに苦労しました。 また中に入ってみると天井がとても高く、祭壇の前まで行く事ができました。 ここのステンドグラスはとても特徴があり、中から見ると光が差し込んでとてもきれいでした。ステンドグラスを見に行ってみてください。とてもかわいかったです。 中にはパンフレットもあります。 |
中町教会