研究者情報

氏名 髙橋 秀樹
生年 昭和60年(1985)
所属・職名 幼児教育学科
助教
学位・資格 サラローレンス大学大学院ダンス/ムーブメント療法学科 修了(Master of Science)
アメリカダンスセラピー協会認定 ダンス/ムーブメント療法士
日本ダンスセラピー協会 認定ダンスセラピスト
最終学歴 京都大学大学院医学系研究科人間健康科学専攻脳機能リハビリテーション学
発達障害リハビリテーション研究室博士後期課程 単位取得退学
職歴 平成27年 6月~平成28年 7月
 米国ニューヨーク州レジストケアセンター(ダンス/ムーブメント療法士)常勤
平成30年 4月~令和 2年 3月
 四国大学看護学部看護学科(国際看護論,助産学実践演習)非常勤講師
令和 2年 4月~令和 3年 3月
 豊岡短期大学こども学科通信教育部 非常勤講師
令和 2年 4月~令和 3年 3月
 姫路大学教育学部こども未来学科通信教育課程 非常勤講師
令和 2年 4月~令和 3年 3月
 神村学園専修学校こども学科 専任講師
令和 3年 4月~
 長崎女子短期大学 幼児教育学科 助教
担当科目 運動遊びの実践(指導法),領域「健康」の指導法,体育講義,体育実技,ダンスセラピー論
研究分野 ダンス/ムーブメント療法,発達障害,知的能力障害, 障害児保育
研究テーマ 発達障害児・障害児保育におけるダンス/ムーブメント療法の有効性
研究業績等 著書・学術論文等の名称 単著・共著の別 発行・発表年月
Dance/Movement Therapy with Blind and Visually Impaired Children 単著 ProQuest Dissertation and Theses Database. UMINumber:1592052, 1-28, 2015年 5月
於安御前の奉納物にみる出産・育児文化の歴史的考察―1975年~2013年の祈願内容の分析から― 共著 香川母性衛生学会 18(1), 2018年11月
The Effectiveness of Dance Movement Therapy Intervention for Autism Spectrum Disorder: A Systematic Review 共著 American Journal of Dance Therapy, 41, 1, 2019年 2月
昭和期の徳島の母子を支えた産婆活動―妊娠から切れ間なく家族を育む支援技術― 共著 香川母性衛生学会19(1),1-8, 2019年9月
The Effectiveness of Dance/Movement Therapy in Children with Williams Syndrome: A Pilot Study 共著 American Journal of Dance Therapy, 42, 33-60, 2020年 4月
保育における障害をもつ幼児の健康:PRISMA声明を用いた検討 単著 長崎女子短期大学紀要 46, 2021年 3月
徳島県における大正期の産婆養成 徳島市醫師會附屬産婆看護婦養成所産婆科の内務省指定認可の背景 共著 四国大学紀要自然科学編(B)52,11-20, 2021年6月
Effectiveness of dance/movement therapy intervention for children with intellectual disability at an early childhood special education preschool 共著 American Journal of Dance Therapy, 2022年3月,DOI: 10.1007/s10465-022-09356-3
所属学会と活動状況(芸術分野においては展覧会・音楽会等での活動も記載)
日本保育学会会員,アメリカダンスセラピー協会会員,日本ダンスセラピー協会会員
社会的活動(公的役職も記載)
平成31年 一般社団法人スペシャルキッズサポート振興協会「スペシャルキッズサポーターの集い大阪2019」宝塚大学大阪梅田キャンパス「ダンス/ムーブメント療法の有効性」講師, 大阪
令和 2年 NHKエディケーション幼児・児童向けダンス「オハヨッシャ!!」監修
ダンス大会・コンテスト審査員
平成19年 「Dance@live」(フリースタイルダンスコンテスト)審査員, 東京
平成20年 「Soul Street」(フリースタイルダンスコンテスト)審査員, スェーデン(ストックフォルム)
平成23年 「Battle Zone」(フリースタイルダンスコンテスト)審査員, ロシア(モスクワ)
平成24年 「Hippoh & Echo Jam」(ソロダンスコンテスト)審査員, アメリカ(ニューヨーク州)
平成24年 「The Abyss: House Dance Experience」(フリースタイル ソロダンスコンテスト)審査, アメリカ(ワシントンDC)
平成29年 「House Dance Belief vol.3」(ソロダンスコンテスト)審査員, 愛知
平成29年 「Investment」(2対2チームダンスコンテスト)審査員, 京都
平成29年 「Number.One Summer Festa 2017」(児童・青年チームダンスコンテスト)審査員, 京都
平成29年 「2Kin Vol.104」(2対2ダンスコンテスト)審査員, 滋賀
平成30年 「Symbol Repechange」(関西大学生ダンスコンテスト)審査員, 大阪
平成30年 関西医療系バトル(ソロダンスコンテスト)審査員, 大阪
平成30年 「The Future」(振り付けダンスコンテスト)審査員, 京都
その他(上記以外のもので記載すべき事項)
平成14年 Grand Soul Vol.10 コレオグラフィ(振り付け部門)コンテスト 準優勝, 茨城
平成16年 House Dance Conference(House Dance Category)ソロダンス 優勝, アメリカ(ニューヨーク州)
平成18年 B-boy Wodown(House Dance Category)パートナーダンス 優勝, アメリカ(ニューヨーク州)
平成19年 Rise vol.4(House Dance Category)ソロダンス 優勝, 東京
平成20年 House Dance International 振り付け部門 コンテスト 準優勝, アメリカ(ニューヨーク州)
平成21年 Juste Debout(日本代表選考会 House Dance Category)パートナーダンス 優勝, 東京
平成21年 Juste Debout(世界大会 House Dance Category)パートナーダンス 準優勝, フランス(パリ)
平成21年 King of NY vol.6(House Dance Category)ソロダンスコンテスト 準優勝, アメリカ(ニューヨーク州)
平成22年 The Smack Down(Pop Dance Category)パートナーダンス 優勝, アメリカ(マサチューセッツ州)
平成22年 City VS City 6(House Dance Category)パートナーダンス 優勝, アメリカ(イリノイ州)
平成22年 Step Ya Game UP(House Dance Category)ソロダンス 優勝, アメリカ(ニューヨーク州)
平成22年 Kings of NY vol.7(House Dance Category)ソロダンス 優勝, アメリカ(ニューヨーク州)
平成24年 Juste Debout(カナダ代表選考会 House Dance Category)パートナーダンス 優勝, カナダ(ケベック州)
平成24年 New York Floors Extreme(House Dance Category)ソロダンス 優勝, アメリカ(ニューヨーク州)
平成24年 Rep your Style at Five Pointz(House Dance Category)ソロダンス 優勝 アメリカ(ニューヨーク州)
平成25年 Juste Debout(日本代表選考会 House Dance Category)パートナーダンス 準優勝, 東京
平成25年 Super Funky(House Dance Category)ソロダンス 優勝, アメリカ(テキサス州)
平成27年 House Dance International(5 on 5 チームコンテスト)優勝, アメリカ(ニューヨーク州)
平成29年 Juste Debout(日本代表選考会 House Dance Category)パートナーダンス 優勝, 東京
平成29年 関西医療ダンスコンテスト(Free Style Dance Category)優勝, 大阪

更新日:2022/03/24 13:56