研究者情報

氏名 三原 ミヨ子(みはら みよこ)
所属・職名 幼児教育学科
講師
学位・資格 学士(人間科学)
准看護師資格
看護師資格(医療的ケア資格(喀痰吸引))
高等学校教諭特別免許(看護)
ながさきファミリープログラムファシリテーター
最終学歴 人間総合科学大学人間科学学科
職歴 昭和61年4月~平成 3年12月
 渡部眼科医院
平成 7年 4月~平成17年12月
 久留米大学病院 看護部
平成18年 1月~令和 6年 3月
 学校法人向陽学園 向陽高等学校
令和 6年 4月~
 学校法人鶴鳴学園 長崎女子短期大学
担当科目 乳児保育Ⅰ・Ⅱ,子どもの保健,子どもの健康と安全,子育て支援
研究分野 乳児保育,子どもの保健,子育て支援
研究テーマ 地域における子育て支援
研究業績等 著書・学術論文等の名称 単著・共著の別 発行・発表年月
K大学病院手術室看護師の専門性に対する実態調査
~手術室看護と担当科看護との自己評価を比較して
単著 第21回日本手術看護学会九州地区,2002年6月
久留米大学病院手術部看護師の教育計画の見直し
~異動看護師を対象とした教育期間短縮の試み~
共著 第26回日本手術医学会,2005年11月
手術医療材料のコスト削減に向けて
~開封後未使用となった医療材料の現状調査から~
共著 第27回日本手術医学会,2006年11月
5年一貫教育における縦割り教育導入後の検証
~生徒の意識調査を通して~
単著 長崎県看護学校協議会研究
保育者養成校における「子育て支援」の授業実践と考察 単著 長崎女子短期大学紀要 50, 2025年3月
所属学会と活動状況(芸術分野においては展覧会・音楽会等での活動も記載)
日本手術医学会,全国病児保育協議会
社会的活動(公的役職も記載)
長崎県看護協会県央支部(大村・東彼地区教育委員)まちの保健室担当
ながさきファミリープログラムファシリテーターの会(大村地区)
その他(上記以外のもので記載すべき事項)
 

更新日:2025/03/27 11:01