id=sugi

杉享二先生之碑

  • 「日本近代統計の祖」と称されている
  • 明治維新後は静岡藩に仕え、1869年(明治2年)には「駿河国人別調(するがのくに にんべつしらべ)」を実施
  • 1879(明治12)年に日本における国勢調査の先駆となる「甲斐国現在人別調(かいのくに げんざい にんべつしらべ)」を実施
  • 政府で統計行政に携わる一方、統計専門家や統計学者の養成にも力を注ぐ
年表
1828(文政11)年長崎市生まれ、初名「純道」
1860(万延元)年江戸幕府の蕃書調所(ばんしょしらべしょ:後の「開成所」)教授手伝
1865(慶応元)年名を「亨二」と改める
1872(明治 4)年太政官正院政表課大主記(現在の総務省統計局長にあたる)
1917(大正 6)年第1回の国勢調査が行われるのを見ずして12月4日に病没、享年90

参考資料