仙台市天文台



・41cm反射望遠鏡格納のドームを始め、20cm屈折格納の天文車ベガ号、16cmのプラネタリウムドームを設置してあります。

・開館時間 午後9時から午後4時50分までです。(第1・第3金曜日は午後9時まで)

・休館日 月曜日、祝日の翌日、第4木曜日(12月、祝日に当たる日を除く)

・所在地 宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園1-1

・観覧料金 

区分 プラネタリウム
※展示室含む
展示室・星を見る会
一般・大学生 300円(250円) 30円(20円)
高校生 200円(160円)
小・中学生、6歳未満のもの 100円(80円)



・仙台市天文台は小惑星の発見も成果を挙げていて、これまでに18個の小惑星を発見・命名しています。


・桜ヶ丘公園(西公園)南部に位置するのですが、天文台の老朽化から、平成19年11月25日をもって廃されました。より郊外の青葉区錦ヶ丘に移転します。

・天文台(観測室)の案内
 観測室に備えられた天体望遠鏡をご覧いただきながら、天体望遠鏡の仕組みや性能などについて、職員が優しく  案内いたします。
 条件が良い時は、望遠鏡を使って太陽、月、金星などもご覧いただけます。


・「星を見る会」
 口径が41cm反射望遠鏡などを使って月や惑星などを実際に観望します。
 写真とは一味違う、美しい星の姿を楽しむことができます。




設備されているもの 
・プラネタリウム(座席200席)
・展示室
・望遠鏡(口径41cm反射望遠鏡、口径20cm屈折太陽望遠鏡)
・移動天文車「ベガ」号(口径20cm屈折望遠鏡)




沿革

・昭和30年2月1日、開台

・昭和42年6月30日、河北新報社よりプラネタリウムを寄贈される

・昭和43年5月15日、プラネタリウム館開館

・昭和56年3月31日、プラネタリウム館・展示室増改築

・昭和57年4月16日、太陽望遠鏡の設置

・昭和61年5月1日、プラネタリウム本体の更新

・平成5年3月25日、天文車「ベガ」納入

・平成10年2月1日、リアルタイム太陽黒点像提供開始

・平成19年11月25日、廃止